犬が喜ぶ!薬の上手な飲ませ方、さし方、塗り方

愛犬が病気の治療をするときに、意外と苦労するのが薬を飲ませることです。

食べ物に混ぜても、匂いがするのか、避けて食べたり、そもそも食べなかったり。。。

飲み薬の他、目薬や塗り薬も大変です。

ここでは愛犬も喜ぶ、上手な薬の飲ませ方をまとめました。

薬

薬の飲ませ方

通常、犬の飲み薬は錠剤になります。

慣れないうちは中々愛犬も飲んでくれないものですが、

ちょっとしたコツを覚えておくだけで楽に飲ませることができます。

 

食べ物に混ぜない場合

  1. 犬に「スワレ」をさせます。
  2. 口元をもって上に向かせ、上あごを開けます。
  3. 錠剤を喉の奥に入れ、口を手で閉じます。
  4. ごくりとするまで、口は上向きにしておきます。
  5. 犬が口の周りをなめたら、飲み終わった証拠です。
  6. もう一度口を開けて、薬が残っていないか確認しましょう。
  7. 最後に飲めたことを沢山褒めてあげます。

上手に飲めなくても絶対に怒らないこと。優しい雰囲気でおこなうこと

 

食べ物に混ぜる場合

通常食べているエサは絶対に使用してはいけません。

これを機会に食べなくなる恐れがあるからです。

 

食べ物はウェット上のミートフードではなく、1口サイズで食べれるものを使用します。

薬の成分が食べ物に反応しないことを確認して、

チーズや柔らかいパンなどに入れ込んで食べさせてしまいましょう。

 

どうしても飲ませられない場合

錠剤をつぶして粉上にして、ジャムやはちみつと混ぜます。

その後、指ですくって、犬の上あごに塗ってあげます。

犬は舐めるはずなので、全て舐めるまで繰り返し塗ってあげましょう。

粉末にするには楽天などで売っているピルクラッシャーが便利です。

 

目薬のさし方

  1. 目の周りをぬらした脱脂綿で清潔にします。
  2. 犬の顔を持ち上げて、目を開かせて軽く固定します。
  3. すばやく適量の目薬をさして、まぶたを軽く押さえます。
  4. 薬が目にいきわたったら、目の周りについた薬はふきとります。

薬瓶を犬の正面で見せないこと。目薬を手の平で温めて、犬の後ろから点眼する。

 

塗り薬の塗り方

塗り薬の最大の注意点は犬が舐めてしまわないことです。

気をそらさせるために、散歩や食事の前に塗ると良いです。

塗った後は被毛についた塗り薬はちゃんとふきとっておきます。

 

どうしても難しい場合は、エリザベスカラーを使うとよいです。

エリザベスカラーとは首に取り付ける保護具で、

通常は手術や療養の場合に使うものです。

 



スポンサー広告

このページの先頭へ