犬の飛びつく癖をなおすには?
犬が人に会うと飛びついて困るっという飼い主さんもいるのではないでしょうか。
ポメラニアンなら体が小さいので、飛びつかれてもさほど問題にならないのでは?
と思う方も多いかもしれません。
確かに体が小さいので、相手が倒れてしまうなどの心配はありませんが、
犬が苦手な方には恐怖になりますし、私の場合、愛犬が友達に飛びついて、
嬉しさのあまり(?)おしっこしちゃった時にはさすがに困りました(汗)
できるのであれば、飛びつく癖はなおしたほうが良いと思います。
飛びつく癖は習性である
よく犬が飛びつくことを、
「犬が威張っている証拠である」
「犬が自分よりも上だと思っている」
と思っている方が多いと思いますが、これは間違えです。
犬が家族を順位付けするという誤解でもご紹介したように、
犬には明確な階級社会がないことがわかっています。
犬は威張っているから飛びつくのではなく、
「人間の顔に近づきたいから」飛びついてきます。
これは、子犬時代、母犬に口元をなめてもらい、エサを吐き戻してもらうために、
子犬が母犬の顔を盛んになめようとする習性の名残とされています。
甘える意味もあるので、大好きな飼い主や人に単純に甘えるためになめたいのです。
ですが、人間の顔は上にあるため、飛びついて近づこうとしているだけです。
子犬時代に頬っておくことで、飛びつき癖がのこる
習性なので犬にとっては自然行動です。
なので、子犬時代から愛犬に飛びつかれる経験はすると思います。
こんなときに可愛いと放っておくと、そのままクセとしてのこってしまいます。
子犬の時期に放っておいたのに、大人になったらやめてほしいといっても、
犬にとっては何が悪いのかわからないわけです。
そのため子犬の時期なら飛びつかせないために、以下のことを実施すると良いです。
- 飛びつく前に抱っこして顔を近づけてあげる(自分が上と思わないので大丈夫です)
- 飛びつく前にあなたの顔を子犬の顔に近づける
- 四つん這いになって近づいてあげる
オスワリをする癖をつけてあげる
とびつき癖をなおす一番の方法は、
「人に会ったらオスワリをしてまつ」という癖をつけさせることです。
犬はオスワリして飛びつくことは不可能ですから、自然となおすことができます。
まずはあなたが家から帰ってきて、愛犬がお出迎えしてくれたら、
必ず「オスワリ」と号令を出しましょう。
オスワリができるまでは、何もせず我慢してください。
愛犬がオスワリをしたら、たくさん褒めてあげます。
これを毎日繰り返し行うことで、犬は自然と「人と会ったらオスワリをすると良いことがある」
を覚えていきますので、他の人と会ってもまずはオスワリをするようになります。